menu

ニュース

2019.05.01

寺報「遊煩悩林」2019年5月

行事案内や浄土真宗の教え、ご住職のお説教などを自ら編集して定期発行しています。

もっと読む

2019.04.20

第37回 勝常寺の薬師如来像

福島県会津市の勝常寺。国宝の薬師如来坐像はケヤキの一本造りで、像高141.8cm. 顔、上半身、下半身のすべてが...

もっと読む

2019.02.25

第36回 放光寺の天弓愛染明王像

山梨県甲府市にある花の寺としても知られる放光寺。憤怒の顔つきで、6本の腕を持ち、弓を天に向けて射る姿の愛染明王坐...

もっと読む

2019.02.01

寺報「遊煩悩林」2019年2月

行事案内や浄土真宗の教え、ご住職のお説教などを自ら編集して定期発行しています。

もっと読む

2018.11.08

第35回 成島毘沙門堂の兜跋毘沙門天

岩手県花巻市の三熊野神社の境内にある成島毘沙門堂に、兜跋毘沙門天像が安置されている。像高は4.73mで、ケヤキの...

もっと読む

2018.11.01

寺報「遊煩悩林」2018年11月

行事案内や浄土真宗の教え、ご住職のお説教などを自ら編集して定期発行しています。

もっと読む

2018.07.02

第34回 恵林寺の武田不動

山梨県甲州市の恵林寺は武田信玄の菩提寺として有名。ここに武田信玄自らの姿を打ちして造らせた不動明王像が安置されて...

もっと読む

2018.06.01

寺報「遊煩悩林」2018年6月

行事案内や浄土真宗の教え、ご住職のお説教などを自ら編集して定期発行しています。

もっと読む

2018.05.01

寺報「遊煩悩林」2018年5月

行事案内や浄土真宗の教え、ご住職のお説教などを自ら編集して定期発行しています。

もっと読む

2018.05.01

第33回 小松寺の薬師如来

千葉県南房総市の山間にあり紅葉の名所として知られる小松寺。本尊の薬師如来は平安時代前期の作で木造。お顔はつり目で...

もっと読む