menu

田中ひろみの今月の仏像

2019.04.20

第37回 勝常寺の薬師如来像

福島県会津市の勝常寺。国宝の薬師如来坐像はケヤキの一本造りで、像高141.8cm. 顔、上半身、下半身のすべてが...

もっと読む

2019.02.25

第36回 放光寺の天弓愛染明王像

山梨県甲府市にある花の寺としても知られる放光寺。憤怒の顔つきで、6本の腕を持ち、弓を天に向けて射る姿の愛染明王坐...

もっと読む

2018.11.08

第35回 成島毘沙門堂の兜跋毘沙門天

岩手県花巻市の三熊野神社の境内にある成島毘沙門堂に、兜跋毘沙門天像が安置されている。像高は4.73mで、ケヤキの...

もっと読む

2018.07.02

第34回 恵林寺の武田不動

山梨県甲州市の恵林寺は武田信玄の菩提寺として有名。ここに武田信玄自らの姿を打ちして造らせた不動明王像が安置されて...

もっと読む

2018.05.01

第33回 小松寺の薬師如来

千葉県南房総市の山間にあり紅葉の名所として知られる小松寺。本尊の薬師如来は平安時代前期の作で木造。お顔はつり目で...

もっと読む

2018.03.01

第32回 大福寺の十一面観音菩薩坐像

茨城県鹿嶋市の大福寺の本尊は十一面観音菩薩坐像。平景清の娘人丸が源平合戦の死者の霊を弔うために安置したといわれて...

もっと読む

2018.01.01

第31回 善明寺の鉄仏

東京都府中市の善明寺に、鉄でできた珍しい仏像が2体ある。鉄は銅よりも沸点が高く製造が難しいので鉄で造られた仏像は...

もっと読む

2017.10.27

第30回 千光寺の両面宿儺像

岐阜県高山にある千光寺は円空の手になる仏像が63体あり、円空仏の寺として知られる。その中で特に異彩を放つ両面宿儺...

もっと読む

2017.09.01

第29回 常楽寺の阿弥陀如来

山梨県南アルプス市の常楽寺に安置されている阿弥陀如来像。水晶の玉眼がはめ込まれており、目がキラキラしている。 背...

もっと読む

2017.07.03

第28回 満願寺の菩薩像と地蔵菩薩像

神奈川県横須賀市の満願寺に伝わる菩薩立像と地蔵菩薩像は、ハリのある若々しいお顔や髪の毛を高く結い上げているところ...

もっと読む