2021.06.22
奈良県の杵築(きつき)神社に祀られている木造の深沙大将(じんじゃたいしょう)立像。室町時代の作で約2mの大きな仏...
もっと読む
2021.04.15
浜松市三ヶ日町の摩訶耶寺の内陣の厨子の中に祀られている千手観音像。平安時代の作。 正式名称は「十一面千手千眼観音...
もっと読む
2021.02.18
横浜市青葉区の真福寺のご本尊、千手観音像。12年毎の子歳の4月に約1ヶ月ご開帳される秘仏。千手観音像と伝わってい...
もっと読む
2020.12.16
龍峰寺の千手観音像は海老名市内唯一の国の重要文化財。元は同じ場所にあった清水寺(せいすいじ)のご本尊だった。 観...
もっと読む
2020.10.14
京都大山崎町の宝積寺にある閻魔堂に鎮座する閻魔像と冥府の役人4体の像。閻魔像は大きく迫力満点、大きな冠を頭に載せ...
もっと読む
2020.08.19
三重県四日市の垂坂山観音寺。御本尊の重要文化財の元三大師像の前に、牛のような2本のツノをはやし、頭頂部に宝珠を乗...
もっと読む
2020.06.20
岐阜県岐阜市にある美江寺に祀られている青面金剛像。緑の体に胸元には骸骨の首飾り、虎の皮を腰に巻き蛇を体に巻きつけ...
もっと読む
2020.04.13
横浜市港北区の西方寺に祀られている十一面観音像。平安時代後期の作とされ、穏やかな微笑みを浮かべた温厚で優しいお顔...
もっと読む
2020.02.13
茨城県常陸太田市の西光寺の薬師如来像は、平安時代後期の作とされ国の重要文化財。お顔は定朝様式と呼ばれる穏やかな優...
もっと読む
2019.12.12
神奈川県横浜市にある弘明寺は、天平9年(737年)行基が十一面観音像を刻んで建立した横浜市最古のお寺。十一面観音...
もっと読む