2023.02.14
東京都青梅市の「即清寺」。伝説では平安時代の初めに、弘法大師の甥の智証大師・円珍が諸国巡礼の際にこの寺の裏山に不...
もっと読む
2023.01.08
本日(8日)、修正会を勤修いたしました。 多くのご参詣をいただき、みなさんとお勤めし、法話・お斎(おとき、食事・...
もっと読む
2023.01.01
新年最初の法要です。
ご参詣、お待ちしております。
もっと読む
2022.12.16
長野県岡谷市の「真福寺」。観音堂は、諏訪三十三観音霊場の第32番札所で、鎌倉時代作と伝えられる聖観音菩薩像が祀ら...
もっと読む
2022.10.17
四国別格二十霊場の第十九番の香川県高松市「香西寺(こうざいじ)」。境内の毘沙門堂には国の重要文化財に指定されてい...
もっと読む
2022.08.17
熊本県阿蘇郡南阿蘇村にある「清水寺」。「阿蘇新四国」の第10番札所、「阿蘇西国三十三ヶ所観音霊場」の第21番札所...
もっと読む
2022.07.11
さっき副住職に言われるまで全く気付かなかった!うん、フェイスブックに投稿していなかった 本日の AIR BGMは...
もっと読む
2022.07.02
梅雨が明けてしまった。いいんだか、悪いんだかよくわからん。 本日の AIR BGMは The 5th Dimen...
もっと読む
2022.06.25
ゆっくり話そうと心がけているが、気がつくと早口になっているな。 本日の AIR BGMは P.P.Mで「花はどこ...
もっと読む